シゴト図鑑

キャディ

SKILL?
各ホールの特徴と
ゴルフのルール
2大柱を覚えれば大丈夫

基本はコース全体を把握すること。18ある各ホールの特徴や距離、グリーンの傾斜や芝目を覚えます。ゴルフのプレー進行、ペナルティといったルールの熟知も必要です。

STYLE?
動きやすさと安全が第一。
清潔感に笑顔を添えれば
カンペキ

ラウンド時は制服で。制服の中は、動きやすく機能性の高いアンダーウエアを選ぶなど工夫します。ピアスなどのアクセサリーやピンを使う小物類は、自身をケガから守るため身につけない方がベター。

WORK?
約4時間にわたるプレーの
スムーズな進行をお手伝い

4人1組のお客様と共にコースに出て、18ホール1ラウンドを約4時間で回ります。その間、グリーンまでの距離や風の方向、グリーン上の芝の特徴などをお客様に伝え、クラブの交換をお手伝いします。

愛用品 ~これがなくちゃ仕事にならぬ。~
腕時計

1ラウンドは約4時間。後続のお客様に迷惑をかけないよう、流れが大切なので時計は必需品です。遅れ気味な場合は、お客様にご協力いただくようお願いします。

救急セット

ポーチやプラスチックケースに、絆創膏、虫除け・虫刺され薬、ティッシュ、クールスプレーなどを入れて携行し、より快適なラウンドをめざします。あめ玉はお客様に喜んでもらえます。

GOODイメージ
健康になれるかな
緑に囲まれたゴルフ場でずっと過ごせるなんて、とても健康的。運動不足を解消して体が丈夫になりそう。
お給料が良くて長く働ける?
きっちり働いてお給料もばっちり、という印象。キャリアを積んで、いつまでも働き続けられるという話を耳にするな。
BADイメージ
体力がもつかな…
仕事の間ずっと走りっぱなしなの?お客様へ気配りしながら、さらに歩いたり走ったりなんて、できるかな。
接客が難しそう…
プレー中ずっとお客様と一緒に行動するんですよね。どんな方とも、楽しく会話が続くかな?
・・・で、真実はどうなの?
回数を重ねれば大丈夫。長く続けられるおシゴトです
1ラウンド約4時間と言うと長く感じるかもしれませんが、コースに出ればあっという間です。体力もコースの熟知も「慣れること」が何より大事。研修などで基本を覚えたあとは、ラウンドの回数を重ねて課題をクリアしていきます。プレーがメインですから、笑顔を絶やさず、お客様に楽しんでいただく意識を持てば大丈夫。一度スキルを身につけたら長く続けられる職業です。
四文字熟語ヒトコトで。
【いちごいちえ】
新たな出会いの繰り返し

顔ぶれやプレーの内容はラウンドごとに異なり、いつも新鮮な気持ちでいられます。楽しいひとときとなるよう、スタート前のあいさつの第一声に心をこめてスタートします。